ERPの在庫データ、もっと簡単に活用できたら 、、、、。
そんな声に応えるべく、NetSuiteとGoogle Workspace、そして生成AI(Gemini)を活用して、
“日本語で質問するだけ”で在庫状況を分析してくれるBotを開発しました。
ERPの専門知識がなくてもOK!
直感的に状況把握&意思決定ができるようになります。
どんなことができるの?
たとえばこんなふうに使えます:
「要補充アイテムを、緊急度順に5つ教えて」
→ Botがすぐに在庫データ分析し、Slackに結果を通知!
📌 回答例:

操作イメージ
仕組みと技術構成
Botは以下のような流れで動いています:
- NetSuite RESTletで保存検索を呼び出し
- Google Sheetsへデータを自動取り込み
- Gemini(生成AI)が自然言語で分析・要約
- Slack Webhookで関係者に結果通知
すべて Google Workspace上で完結する設計なので、外部サーバーも不要。
安全で軽量な運用が可能です。
導入メリット
- 自然言語に対応:誰でも質問できる
- Slack連携:即時通知で判断スピードUP
- 軽量&安全:外部サーバー不要、Google環境だけで完結
- 拡張も簡単:在庫以外の分析にも応用可能
応用のアイデア
今回ご紹介したのは「在庫データ分析」ですが、以下のような業務にも展開できます:
- 売上傾向の分析
- 債権・未収金の管理
- プロジェクトごとの利益率チェック
- アイテムごとの需要予測
- 収益予測
など、NetSuiteのデータ活用がぐっと広がります。
さいごに
「ERPデータはあるけど、うまく使いこなせていない」
「現場で分析したいけど、ツールが難しい」
そんな課題を感じていたら、ぜひこのようなAIツールを検討してみてください。
社内の“気づき”と“判断”を、もっと早く・もっと簡単に。
これからも、業務の現場にフィットした仕組みをお届けしていきます。
お問い合わせ
この記事に関するご質問・ご相談など、お気軽にお問合わせください。お待ちしております。